カリフォルニアの南のほうから 〜 オンタリオ湖畔から・第四章

オレンジカウンティに住む家族のブログ。トロント、日本、カリフォルニア(フォスターシティ)、日本、そしてフォスターシティに出戻ってからの、アーバイン。流離うサラリーマン一家、10年の記録。

甘栗むいちゃいました!? in トロント

先日スーパーマーケット Sobeys をテクテクと歩いていたオジさんの目の前になにやら謎の袋が…

20101024_200.jpg
「えっ?梅干??」とオジさん思わずつぶやいてしまいましたが、

20101024_201.jpg
「栗ですよ。お父さん。」と嫁の冷静なツッコミ。

……
そうか。栗…か。
に、しても…これ…もしかしたら天津甘栗ではないか?とっても気になったので買ってみました。

開封!じゃーん!!
20101024_202.jpg
おぉぉ!これは!!日本のコンビニでよく売っている「甘栗むいちゃいました」ではないか!!見てくれはちょこっとだけ違う感じもするけど、食べた感想は「甘栗むいちゃいました」です。おぉぉぅ!トロントの西洋系スーパーでこんな気の利いたモノがゲットできるなんて。ちょっぴり感激。

Sobeys にありました。

4 コメント

Kei  

すごーい!!
トロントのスーパーで、甘栗売ってるんですねえ。。まさかっですよね。。(笑)
これを見つけてしまうワキさん、(奥さま)。。。さすがです。
(梅干?)って私も最初、思いました。(爆)
Kei

2010/10/27 (Wed) 15:51 | 返信 |   

Yuko  

私はいつもチャイナタウンで買います。
天津からやってきただろう、天津甘栗。

sobey;sのは、フランス語と英語で、なんだか違う食べ物みたいですねぇ。made in どこなんでしょう?

2010/10/28 (Thu) 12:08 | 編集 | 返信 |   

ワキ  

Kei さん

ほろ酔いで歩いていたら目に飛び込んできました。ですよね!梅干って思いますよね。これ。

2010/10/28 (Thu) 12:16 | 編集 | 返信 |   

ワキ  

Yuko ちゃん

そっか!中華街行けば甘栗買えるか!ちなみに…これも・・・Made In China です(笑)

2010/10/28 (Thu) 12:18 | 編集 | 返信 |   

コメントはこちら