日本の魚食文化は素晴らしいですよね〜。
カワハギの煮付け、美味しい〜
春休みの日本一時帰国中、お父さんは単身ホテル泊していたのですが、一足先に日本に行っていた家族は、嫁の実家〜私の実家と、久しぶりに爺ちゃん婆ちゃんのお家でお泊りしておりました。
出発前に、ティーンエージャーボーイと、こんな話をしていたんです。
息子)日本に行ったら、魚を食べたいだよね〜。
父)そんな魚を食べたいの?
息子)ウマヅラハギ。
…ウマヅラハギって。。それは普通の魚屋にはなかなか出回ってないぞ。。
残念ながらウマヅラには出会えなかったようですが、魚屋さんでカワハギをゲットできたとのこと。

身と肝を、おばあちゃんに煮付けにしてもらったそうです。美味そう〜。
お父さん、肝がめっちゃ旨い!身も凄い!
と、LINEで実況してくれました。良かったね〜(笑)。
四方を海に囲まれた日本、魚食文化は世界最高なのではないでしょうか。とにかく魚の種類が多い。そして、何でもディープフライかグリルにするしか脳が無いアメリカなんかに比べて調理法も多い。やっぱり日本の食文化は、最高ですな。
本日も当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。↓ブログランキングに参加中です。ポチッとクリックして応援していただけると、ランキングポイントが入ります。ブログを更新する大きな励みになります。よろしくお願いいたします。↓

にほんブログ村
春休みの日本一時帰国中、お父さんは単身ホテル泊していたのですが、一足先に日本に行っていた家族は、嫁の実家〜私の実家と、久しぶりに爺ちゃん婆ちゃんのお家でお泊りしておりました。
出発前に、ティーンエージャーボーイと、こんな話をしていたんです。
息子)日本に行ったら、魚を食べたいだよね〜。
父)そんな魚を食べたいの?
息子)ウマヅラハギ。
…ウマヅラハギって。。それは普通の魚屋にはなかなか出回ってないぞ。。
残念ながらウマヅラには出会えなかったようですが、魚屋さんでカワハギをゲットできたとのこと。

身と肝を、おばあちゃんに煮付けにしてもらったそうです。美味そう〜。
お父さん、肝がめっちゃ旨い!身も凄い!
と、LINEで実況してくれました。良かったね〜(笑)。
四方を海に囲まれた日本、魚食文化は世界最高なのではないでしょうか。とにかく魚の種類が多い。そして、何でもディープフライかグリルにするしか脳が無いアメリカなんかに比べて調理法も多い。やっぱり日本の食文化は、最高ですな。
本日も当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。↓ブログランキングに参加中です。ポチッとクリックして応援していただけると、ランキングポイントが入ります。ブログを更新する大きな励みになります。よろしくお願いいたします。↓
にほんブログ村