丸のうなぎ。どう調理するんだろう…@ Hマート
こ、これは…。どうやって調理するんだろう?
アジア系スーパーの鮮魚売り場は、いろいろな魚がいて楽しいのですが、韓国系スーパーHマートの鮮魚売り場にて遭遇したのはコチラ。

うなぎ。
まるのままのウナギ。いちおう下処理はされている模様。
ウナギかぁ。食べたいかも…とは思うものの、自分でこれを蒲焼きとか白焼きにするのはちょっとハードルが高いかも。切り身というか、すでに開かれていたり、串打ちまでされていれば話は別だけど、これ内蔵の処理はしてあるみたいだけど、まるまる一本だしね。ま、自分で目打ちしてイチから下処理する必要が無いのは、かなり楽ちんだろうけど。(何度か釣ったアナゴを捌いたことあるけど、ヌルヌルするのでメチャクチャ大変だった。)
このスーパーの客層は、韓国系、中国系など東アジア系文化の人々がメインだと思うけど、韓国の人とかって、ウナギを一本どうやって調理して食べるのかな。ぶつ切りにして、揚げ物とかチゲ鍋に投入とか?。気になるわ〜。
あ〜、うな重食べたいな。
本日も当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。↓ブログランキングに参加中です。ポチッとクリックして応援していただけると、ランキングポイントが入ります。ブログを更新する大きな励みになります。よろしくお願いいたします。↓

にほんブログ村
アジア系スーパーの鮮魚売り場は、いろいろな魚がいて楽しいのですが、韓国系スーパーHマートの鮮魚売り場にて遭遇したのはコチラ。

うなぎ。
まるのままのウナギ。いちおう下処理はされている模様。
ウナギかぁ。食べたいかも…とは思うものの、自分でこれを蒲焼きとか白焼きにするのはちょっとハードルが高いかも。切り身というか、すでに開かれていたり、串打ちまでされていれば話は別だけど、これ内蔵の処理はしてあるみたいだけど、まるまる一本だしね。ま、自分で目打ちしてイチから下処理する必要が無いのは、かなり楽ちんだろうけど。(何度か釣ったアナゴを捌いたことあるけど、ヌルヌルするのでメチャクチャ大変だった。)
このスーパーの客層は、韓国系、中国系など東アジア系文化の人々がメインだと思うけど、韓国の人とかって、ウナギを一本どうやって調理して食べるのかな。ぶつ切りにして、揚げ物とかチゲ鍋に投入とか?。気になるわ〜。
あ〜、うな重食べたいな。
本日も当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。↓ブログランキングに参加中です。ポチッとクリックして応援していただけると、ランキングポイントが入ります。ブログを更新する大きな励みになります。よろしくお願いいたします。↓
にほんブログ村