カリフォルニアの南のほうから 〜 オンタリオ湖畔から・第四章

オレンジカウンティに住む家族のブログ。トロント、日本、カリフォルニア(フォスターシティ)、日本、そしてフォスターシティに出戻ってからの、アーバイン。流離うサラリーマン一家、10年の記録。

エンゼルス観戦。大谷翔平選手1安打も、試合は全くピリッとせず…。でもスタグルは美味しかった。

お〜、日本人いっぱいいるね〜。

今、カリフォルニアで一番日本人が集まるスポットといったら、ココで決まりなのではないでしょうか。
20230529_000.jpeg
アナハイムのエンゼル・スタジアム。

アメリカの連休中日の日曜日。ベイエリアから息子ちゃんのお友達家族が大谷翔平選手の観戦にやってきていたので、我が家も日曜日の試合にお邪魔させていただきました。

大谷選手の登板は土曜日だったので、この日はDHで3盤打者としての出場でした。

スタジアムに着いたら、さっそく大事なミッションにとりかかります。


……
20230529_001.jpeg
ミッションコンプリート!

野球とかに興味のない引き篭もりの10歳娘。「野球観に行こうよ」「…、オッケー!コットンキャンディー買ってくれるなら」ということで、彼女は野球を観に来たのではなくて、コットンキャンディーを食べに来たのですね。平和な野球観戦にのためには、娘のご機嫌取りはとっても大事ですからね。まずはお供物のコットンキャンディー(綿飴)をバシッとゲットなのであります。

さて、娘のメインディッシュをゲットしたた、次は我々の野球観戦のお供をゲットしないといけません。

エンゼル・スタジアムのスタジアムグルメの定番といえば…
20230529_002.jpeg
コレでしょ!ヘルメットナチョス。

20230529_003.jpeg
豆にチキン。ハラペーニョス、ワカモレとか。

じゃ〜ん!完成。
20230529_004.jpeg
お値段21ドルでしたが、結構充実の内容なので、スタジアムで21ドルでコレは、お安い部類だと思います。

普通に飲み屋でこの内容とボリュームのナチョスを頼んでも、そこそこのお値段しますからね。

ビールもゲットです。
20230529_005.jpeg
天気のほうは曇天でしたが、スタジアムで飲むビールは、また美味しいですなぁ!

試合のほうはパッとせず。。
20230529_006.jpeg
大谷翔平選手はシングルヒット1本という成績でした。全体としてピリッとしない試合で、9回の裏に一打逆転の大チャンスがやってくるも、トラウト選手が討ち取られ、大谷選手には回らず。。あそこであの打球が抜けていれば…。

久しぶりの野球観戦でしたが、ピッチクロックの導入もあり、サクサクすすむようになったような気がしました。ソレが良いのか悪いのかは分かりませんが、とりあえずエンゼルス!もうちょっと頑張れ!

本日も当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。↓ブログランキングに参加中です。ポチッとクリックして応援していただけると、ランキングポイントが入ります。ブログを更新する大きな励みになります。よろしくお願いいたします。↓

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村

0 コメント

コメントはこちら