シャウエッセンとカリフォルニアロールは、似たような立ち位置だと思う。
おっ!ARABIKI。良いねぇ。
ちょっと前に、Twitter界隈で、シャウエッセンを巡るプチ騒動がありましたね。本場ヨーロッパのソーセージのほうが美味しいのに、日式粗挽きソーセージをありがたがる在米邦人ってちょっとカワイソウ…みたいな感じのプチ騒動だったと記憶しております。
これって多分、アメリカ人に「握りの方が美味しいのに、カリフォルニアロールとか有難がる気持ち分からん」って言うようなモノなのかなって思うんです。
ただね、ハッキリ言って、カリフォルニアロールとか最高に美味しいからね。そういう料理として存在しているのに、無理やりオーセンティックな本格的握りと比べる方が、ナンセンスというか、常識が無いですね。控えめに言って、アホかと。アレはアレで、くっそ美味しい太巻きのジャンルの一つとして評価されるべき一品だと、私は声を大にして言いたいのです。発明した人、マジ偉大。
同じことが、日本の誇る粗挽きソーセージにも言えると思っていて、すでに世界に類を見ない素晴らしい食品の一つとして確立していると思うんです。ヽ(`Д´)ノプンプン
ま、それは良いとして、コチラの商品。

Redondo's ということは、日本ハムの海外子会社 Redondo's, LLC ですね。
ということは、コチラの一品は…
つまりシャウエッセンってことで良いですよね?日ハムさん。
ということで、シャウエッセンを美味しく食べる方法としてTwitterなどで紹介されているように…

フライパンに水を引いて、茹でてからの焼き仕上げでいただきます。
はい!美味しい朝ごはんの出来上がり。

う〜ん。良いですねぇ!
やっぱ粗挽きソーセージ美味いわ。もちろんチョリソーもポーリッシュソーセージも、白ソーセージも美味いし、なんならアメリカンダイナーの定番のハーブの効いたソーセージパテや、アメリカ朝ごはんの定番のブレックファスト・ソーセージも美味い。なんでも美味いのですが、日式粗挽きソーセージは我らの食文化の一つですものね。どう食べても美味いわ、やっぱ。
ちなみに、コチラのソーセージ。「チーズ in」 というので、真ん中にチェダーチーズかなにかがドロ〜ンと入っているのかと思ったら、チーズは素材に練り込んであるのか分かりませんが、チーズの塊みたいなのは出てきませんでした。美味しかったけどね。
ごちそうさまでした。
本日も当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。↓ブログランキングに参加中です。ポチッとクリックして応援していただけると、ランキングポイントが入ります。ブログを更新する大きな励みになります。よろしくお願いいたします。↓

にほんブログ村
ちょっと前に、Twitter界隈で、シャウエッセンを巡るプチ騒動がありましたね。本場ヨーロッパのソーセージのほうが美味しいのに、日式粗挽きソーセージをありがたがる在米邦人ってちょっとカワイソウ…みたいな感じのプチ騒動だったと記憶しております。
これって多分、アメリカ人に「握りの方が美味しいのに、カリフォルニアロールとか有難がる気持ち分からん」って言うようなモノなのかなって思うんです。
ただね、ハッキリ言って、カリフォルニアロールとか最高に美味しいからね。そういう料理として存在しているのに、無理やりオーセンティックな本格的握りと比べる方が、ナンセンスというか、常識が無いですね。控えめに言って、アホかと。アレはアレで、くっそ美味しい太巻きのジャンルの一つとして評価されるべき一品だと、私は声を大にして言いたいのです。発明した人、マジ偉大。
同じことが、日本の誇る粗挽きソーセージにも言えると思っていて、すでに世界に類を見ない素晴らしい食品の一つとして確立していると思うんです。ヽ(`Д´)ノプンプン
ま、それは良いとして、コチラの商品。

Redondo's ということは、日本ハムの海外子会社 Redondo's, LLC ですね。
ということは、コチラの一品は…
つまりシャウエッセンってことで良いですよね?日ハムさん。
ということで、シャウエッセンを美味しく食べる方法としてTwitterなどで紹介されているように…

フライパンに水を引いて、茹でてからの焼き仕上げでいただきます。
はい!美味しい朝ごはんの出来上がり。

う〜ん。良いですねぇ!
やっぱ粗挽きソーセージ美味いわ。もちろんチョリソーもポーリッシュソーセージも、白ソーセージも美味いし、なんならアメリカンダイナーの定番のハーブの効いたソーセージパテや、アメリカ朝ごはんの定番のブレックファスト・ソーセージも美味い。なんでも美味いのですが、日式粗挽きソーセージは我らの食文化の一つですものね。どう食べても美味いわ、やっぱ。
ちなみに、コチラのソーセージ。「チーズ in」 というので、真ん中にチェダーチーズかなにかがドロ〜ンと入っているのかと思ったら、チーズは素材に練り込んであるのか分かりませんが、チーズの塊みたいなのは出てきませんでした。美味しかったけどね。
ごちそうさまでした。
本日も当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。↓ブログランキングに参加中です。ポチッとクリックして応援していただけると、ランキングポイントが入ります。ブログを更新する大きな励みになります。よろしくお願いいたします。↓
にほんブログ村