カリフォルニアの南のほうから 〜 オンタリオ湖畔から・第四章

オレンジカウンティに住む家族のブログ。トロント、日本、カリフォルニア(フォスターシティ)、日本、そしてフォスターシティに出戻ってからの、アーバイン。流離うサラリーマン一家、10年の記録。

私、マンゴーだめなので。って…。@ 許留山

先日、家族でちょっとお茶をしに、マンゴーのデザートのお店に行ってきました。

マンゴー、美味しいですよね〜。
202300818_000.jpeg
やってきたのは、近所のショッピングセンター内にある、Hui Lau Shan というコチラのお店。

漢字で書くと、許留山と書くみたいですが…、香港で有名なマンゴーデザートのお店の名前ですよね。

ただ、香港も昨今色々とありましたし、そこにコロナも直撃。おそらくその影響なのでしょうか、経営不振により2年程前に全店営業終了したとのことです。当時カリフォルニアにも出店していたようなので、コチラのお店は、アメリカの事業者が現地での事業を引き継いで行っているってことなのかな。

それはさておき、メニューはこんな感じでございます。
202300818_001.jpeg
これは、、美味しそうじゃないですか〜。

ということで、マンゴーのデザートをオーダー!
202300818_002.jpeg
(´∀`*)ウフフ。マンゴーの果肉たっぷりでございます。マンゴーとココナッツ系は合いますね〜。

こちらは、アイスクリームも入ったスイーツ。ティーンエージャー、大いに気に入った模様。
202300818_004.jpeg
アンコとかタピオカみたいなのも入っていて、『東南アジア風マンゴーあんみつ』ってな感じですな。

ただね…


……
我が家一番のスイーツ女子である10歳娘。「私、マンゴーだめなので。」って(涙)

お父さんと同じく、ちょっと青臭かったりする野菜や果物がNGの娘ちゃん。マンゴーのトロピカルな香りもだめみたいです。まぁ…、気持ちはちょっと分かる。

ということで、娘ちゃんにはコチラの黒ごまのスイーツを。
202300818_003.jpeg
黒ごま白玉汁粉みたいな一品。コレも美味しいし、ゴマなのでヘルシーなモノを食べてる感覚になりますな。少し肌寒くなってくる時期に食べたい一皿ですね。

全体のクオリティーやボリュームを考えると、お値段もそれなりにリーズナブルだし、このお店はちょっとした贅沢なオヤツタイムに良いかも。

ごちそうさまでした。

本日も当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。↓ブログランキングに参加中です。ポチッとクリックして応援していただけると、ランキングポイントが入ります。ブログを更新する大きな励みになります。よろしくお願いいたします。↓

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村

Hui Lau Shan
5365 Alton Pkwy M,
Irvine, CA 92604

2 コメント

ぴよ@TX  

お久しぶりです

ワキさん

お久しぶりです。全然更新していなかったのに、訪問頂いていたようで、ありがとうございます。

鍵コメを書いたのですが、送れませんでした。ちょっとの間だけ、鍵コメ受け付け可して頂けませんか?

2023/08/31 (Thu) 10:30 | 編集 | 返信 |   

ワキ  

To ぴよ@TXさん

ぴよ@TX さん

おぉぉ、大変ご無沙汰でございます。お元気にされておりましたか?コメント欄の設定変えたので、たぶん行けます。

2023/08/31 (Thu) 23:21 | 編集 | 返信 |   

コメントはこちら