最後の空の女王、ルフトハンザ航空のボーイング747-8!
あっ!コレは!ジャンボ!?
ロサンゼルス国際空港にて。出発ゲートに向かう途中に目に飛び込んできたのは、この機体!

ジャンボジェットだ!!
こちらは、ボーイング747-8型機。ルフトハンザ航空では主力機として運用されているそうです。
デカいなぁ!飛行機は戦闘機は大好きでプラモデルとかよく作っていたけど、旅客機にはそれほど興味もなかった私のようなオジさんでも、やっぱり世代的に、ジャンボジェットという愛称で親しまれた747の姿は、たまらんモノがあります。
基本データは以下。
全長: 76.30 m
全幅: 68.40 m
全高: 19.40 m
最大離陸重量: 442 t
最大巡航速度: 920 km/h
航続距離: 13,100 km
エンジン: 4 x General Electric GEnx-2B67
なるほど。航続距離13,100kmってどれくらい凄いのかというと、東京からニューヨークまでの飛行距離約10,850kmを上回り、一度の飛行で地球の約3分の1を超える距離を飛ぶことが出来る長さとのこと。凄いぞ!ジャンボ!

ボーイング747シリーズと言えば、アッパーキャビン(2階席)ですよね。ビジネスクラスやファーストクラスのある、秘密の個室みたいな感じ。実は、私のビジネスクラス初体験って、747のアッパーデッキなんです。
もう20年以上前。私の釣りの師匠(先輩)と、オーストラリアまで遠征釣行に出かけたとき、ラッキーで無料アップグレードされたんです。めっちゃラッキーですよ!で、思い返すと、恐ろしいことに、当時って、飛行機内でも喫煙オッケーだったんですよね。あの個室で、モクモク煙草吸ってたな〜。俺。なんか非喫煙者になった今になってみると、申し訳ない気持ちになってきます。。というか、当時はヘビースモーカーでしたし、別になんとも思っていませんでしたが、いまの世の中の状況に照らし合わせると、あんな密室で煙草OKとか、とんでもない時代というか、おおらかな時代というかね。
残念ながら、ボーイング社は2020年に747シリーズの生産終了を発表。これにより、747の最終機種であるコチラの747-8型機が、最後の空の女王『クイーン・オブ・ザ・スカイ』として、歴史に名を刻むことに。
ジャンボ、もう一回くらい乗りたいな。今度ヨーロッパに出張するときは、ルフトハンザにしようかな。
本日も当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。↓ブログランキングに参加中です。ポチッとクリックして応援していただけると、ランキングポイントが入ります。ブログを更新する大きな励みになります。よろしくお願いいたします。↓

にほんブログ村
ロサンゼルス国際空港にて。出発ゲートに向かう途中に目に飛び込んできたのは、この機体!

ジャンボジェットだ!!
こちらは、ボーイング747-8型機。ルフトハンザ航空では主力機として運用されているそうです。
デカいなぁ!飛行機は戦闘機は大好きでプラモデルとかよく作っていたけど、旅客機にはそれほど興味もなかった私のようなオジさんでも、やっぱり世代的に、ジャンボジェットという愛称で親しまれた747の姿は、たまらんモノがあります。
基本データは以下。
全長: 76.30 m
全幅: 68.40 m
全高: 19.40 m
最大離陸重量: 442 t
最大巡航速度: 920 km/h
航続距離: 13,100 km
エンジン: 4 x General Electric GEnx-2B67
なるほど。航続距離13,100kmってどれくらい凄いのかというと、東京からニューヨークまでの飛行距離約10,850kmを上回り、一度の飛行で地球の約3分の1を超える距離を飛ぶことが出来る長さとのこと。凄いぞ!ジャンボ!

ボーイング747シリーズと言えば、アッパーキャビン(2階席)ですよね。ビジネスクラスやファーストクラスのある、秘密の個室みたいな感じ。実は、私のビジネスクラス初体験って、747のアッパーデッキなんです。
もう20年以上前。私の釣りの師匠(先輩)と、オーストラリアまで遠征釣行に出かけたとき、ラッキーで無料アップグレードされたんです。めっちゃラッキーですよ!で、思い返すと、恐ろしいことに、当時って、飛行機内でも喫煙オッケーだったんですよね。あの個室で、モクモク煙草吸ってたな〜。俺。なんか非喫煙者になった今になってみると、申し訳ない気持ちになってきます。。というか、当時はヘビースモーカーでしたし、別になんとも思っていませんでしたが、いまの世の中の状況に照らし合わせると、あんな密室で煙草OKとか、とんでもない時代というか、おおらかな時代というかね。
残念ながら、ボーイング社は2020年に747シリーズの生産終了を発表。これにより、747の最終機種であるコチラの747-8型機が、最後の空の女王『クイーン・オブ・ザ・スカイ』として、歴史に名を刻むことに。
ジャンボ、もう一回くらい乗りたいな。今度ヨーロッパに出張するときは、ルフトハンザにしようかな。
本日も当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。↓ブログランキングに参加中です。ポチッとクリックして応援していただけると、ランキングポイントが入ります。ブログを更新する大きな励みになります。よろしくお願いいたします。↓
にほんブログ村