カリフォルニアの南のほうから 〜 オンタリオ湖畔から・第四章

オレンジカウンティに住む家族のブログ。トロント、日本、カリフォルニア(フォスターシティ)、日本、そしてフォスターシティに出戻ってからの、アーバイン。流離うサラリーマン一家、10年の記録。

美味しいヴァイツェン2 Hacker-Pschorr Hefe Weisse (Hacker-Pschorr)

Hacker-Pschorr Hefe Weisse

さて今宵はヴァイスビアです。
HackerPschorrHefeWeisse000.jpg
ドイツはミュンヘンの Hacker-Pschorr 社の Hacker-Pschorr Hefe Weisse です。

HackerPschorrHefeWeisse001.jpg
ミュンヘンのオクトーバーフェストといえば、日本人にはビールの祭典として有名だと思いますが、そこでビールを出すことを許されているのは、たったの6つのブリュワリー。ハッカー・プショールは、その中のひとつ。

HackerPschorrHefeWeisse002.jpg
アルコール度数5.5%の濁ったオレンジ色のビール。香りはそのままヘッフェ・ヴァイツェンです。麦とイーストのバナナアロマ。とてもフレッシュな飲み心地で、この前飲んだ Paulaner Hefe-Weizen (記事) よりも、炭酸のキレや香りのキレがクリアでフレッシュな感じ。濁りの割には、軽めのボディなのだけど、このフレッシュな口当たり、すこしスパイシーな刺激、さっぱりとした後味、そして鼻に抜ける香りは、やはりドイツの白ビールは凄いなぁという感じです。

4 コメント

Kei  

ワキさんのビールコレクション

ワキさんのビール解説、、いつも思いますが、、すごいですね。。
もしかして、ワキさん、、その道のプロですか。。笑
ワキさんに飲まれるビールは幸せですね。Kei

2011/01/13 (Thu) 15:35 | 返信 |   

ワキ  

Kei さん

どの道の人ですか(笑)
ただの酔っ払いです。もう味も香りも良くわからないのですが、頑張っていろいろ書いてます(笑)

2011/01/14 (Fri) 13:29 | 編集 | 返信 |   

いもてん  

いえーい。勝手に直リンク貼っちゃった。ゴメン(爆)

2013/02/01 (Fri) 22:37 | 返信 |   

ワキ  

いもてん さん

記事みましたよ〜。ドイツのココらへんのビールは、まず香りでやられ、雑味のない味わいに「やっぱすげぇ!」ってなりますよね。

2013/02/03 (Sun) 22:26 | 編集 | 返信 |   

コメントはこちら