カリフォルニアの南のほうから 〜 オンタリオ湖畔から・第四章

オレンジカウンティに住む家族のブログ。トロント、日本、カリフォルニア(フォスターシティ)、日本、そしてフォスターシティに出戻ってからの、アーバイン。流離うサラリーマン一家、10年の記録。

ヒッピービール Fumisterie (Brasserie Dieu Du Ciel)

Fumisterie

さて、モントリオールの Brasserie Dieu Du Ciel から、さらに一本。
Fumisterie000.jpg
Fumisterie です。

Fumisterie001.jpg
Fumisterie ってどういう意味でしょうか・・。wikiなどでみてみると煙突工を指すとでてきますが、もっと調べてみると英語で shenanigan という意味。shenanigan は不真面目野郎、ペテン師みたいな意味があるようで、こっちのほうがしっくりきます。大体このビールはラベルに思い切り印がついていますが、大麻の葉をハーブに用いたヘンプビールだし、このラベルにかかれているオッサンはヒッピーとみて良いのではないでしょうか。

Fumisterie002.jpg
アルコール度数5.5%のライトブラウンのビール。キャラメルモルトの香りに、シトラスとサワーブレッドのような酸味の香りが混じる。飲んだ感じは、最初はホップの苦味がじわっときて、そして甘いモルトの感触の跡に、酸味と草っぽいハーブの感触がやってくる感じ。ミディアムボディで、なかなか複雑だけど芯のしっかりしたビールで美味しいです。

0 コメント

コメントはこちら