シカゴへ その5 アクアリウム
- カテゴリー2011 Illinois
- コメント8
シカゴで楽しみにしていたもの。それはアクアリウム。水族館です。トロントにはなぜか水族館がないんですよね…。

ぶぃーんと車で向かいます。さすがシカゴのダウンタウン。トロントとは比べ物にならない大都会。

街中にも車がたくさん。いたるところで大渋滞。さすが大都会。
渋滞をなんとかくぐり抜け、レイク・ミシガン沿いにある Shedd Aquarium に到着。

水族館の入り口には、この巨大な謎の噴水。その名もズバリ Man with Fish. (笑)。サカナの口から景気良く噴水が出ております。
さぁ!サカナ!サカナ!とテンションあがりっぱなしの親子、突撃です。

まずはアマゾンのサカナたち。

アロワナ発見!釣ってみたい。

淡水魚界の帝王、ピラルク様も発見!釣ってみたい。

これは、タンバキかな。でかいなぁ。釣ってみたい。

そして、ツクナレ!!ピーコックバスですね。Wiiのゲームでピーコックバスを釣るのが大好きな4歳児も大興奮。コレは本気で釣ってみたい。憧れのフィッシュのひとつ。
アマゾンのお魚の次は、外洋のお魚たち。

円形の水槽をたくさんの魚が回遊しています。

おぉ、ターポン!ターポン!これも当然ですが、釣ってみたい!ターポン、格好良いなぁ。昔、初めて、丸橋英三さんが巨大なターポンを抱えてる写真を見たときは、なんだこのイカツイフィッシュは!?と腰を抜かしそうになったもんだったなぁ。

おっ、パーミットもいます。これも釣ってみたい。
回遊魚水槽もサカナの顔ぶれをみると、さすがアメリカ。メキシコ湾のお魚中心に取り揃えているようでした。日本の水族館とは、サカナの顔ぶれが全然違うのも、また楽しいです。