カリフォルニアの南のほうから 〜 オンタリオ湖畔から・第四章

オレンジカウンティに住む家族のブログ。トロント、日本、カリフォルニア(フォスターシティ)、日本、そしてフォスターシティに出戻ってからの、アーバイン。流離うサラリーマン一家、10年の記録。

フレンチラガー Kronenbourg 1664 (Brasseries Kronenbourg)

Kronenbourg 1664

Kronenbourg1664_000.jpg
さて今日の一本は、フランスの Brasseries Kronenbourg から、緑の瓶の Kronenbourg 1664 です。

Kronenbourg1664_001.jpg
カナダに居た頃は、酒屋にもいつも置いてあったし、パブやレストランにもよく置いてあったので、たまに飲んだものです。この間、輸入食品屋で見かけ、まだレビューを書いていなかったことを思い出して購入してみましたが、トロントで買う倍の値段…。カナダでレビュー書いておけばよかった…。

Kronenbourg1664_002.jpg
アルコール度数5.0%の金色ラガー。香りはユーロラガーのあの草の匂いは若干控えめで、なかなか日本人にも手の合う感じ。パブとかで飲んだ時の記憶でも、バランスのとれた飲みやすいビールだなという印象だったけど、今飲んでみても、フランスのビールとはいえドイツや日本のラガーに近い感じがしますね。これ、たぶん日本人には結構合うビールだと思います。

0 コメント

コメントはこちら